日常 第11話 「日常の11」 感想
「今月の家賃払いなさい!」
ネズミとスズメに家賃を迫る大家。どんなアパートなんでしょうかね?
6万も溜まっている……月いくらですか(^_^;)
群馬の相場は大体3万前後と聞きますが…
ネズミとスズメに家賃を迫る大家。どんなアパートなんでしょうかね?
6万も溜まっている……月いくらですか(^_^;)
群馬の相場は大体3万前後と聞きますが…
![]() | 日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray] (2011/06/24) 本多真梨子、相沢舞 他 商品詳細を見る |
あたり……じゃないよ!
「遅いよ!」
これは酷いいたずらwメーカー社員の気まぐれであったとしても切れていいレベルw
それでも、忠告が遅いアイスの棒って斬新ですね。だが、そうではなく期末試験です。
母「コ○スよ」
母上は今度はどんな技を見せてくれるのか楽しみですねw
それは、今日を悔い無く過ごすため。
明日を笑って過ごすため。
昨日涙を流しても、今まで何度打ちのめされても、私は、諦めない。
いつも、笑顔でいたいから。
はるか遠い海を行く船よ、遠い光を目指して走り続けろ。
ただ真っ直ぐに、ただ真っ直ぐに、今、鎖を解き放て!
ゆっこ
素晴らしいポエムが出来ましたね。
正直、ポエムの内容もよかったけど、歌っているゆっこの声がよかったです。さすが声優さんですね(≧∇≦)b
英語一本に集中!
英単語だけ勉強しても赤点確実ですよ~
だいたい英単語って全問正解しても10点~20点ぐらいだった気がする。
風邪を引こう。
ユッコの全裸キタ━(゚∀゚)━!
水風呂に大量の氷に水シャワー。真夏の炎天下でもやりたくないシチュエーションですねw
これなら間違いなく風邪を引くか? いいえ全然元気でしたね。おそらくこの後、元気なくなるけどねっ!
ワラがない、金がない(ry
教頭先生のネガティブ思考の始まりです。
こう言うの歌にもありましたよね。
うさぎは跳ねる→跳ねるはカエル→カエルは緑みたいな感じのw
というか、ホームページの切り番って踏んでみたいですよねw
卑弥呼という女性が教頭の娘のようです。あれ? 童貞王じゃなかったの?(←マテ)
孫「一刻も早く団子食べて!」
もしかしたら、この孫は狙って教頭を殺そうとしているのかも知れませんねw
教頭よ永遠にw
あと、オジキって叔父さんって意味ですよね。
ところで、牛丼屋で、肉が飛び散るまでに強くどんぶりをたたきつける店員っているのですか?
つめは不衛生だから食べないほうがいいですよね(^_^;)
ハカセ「強力ノリ~」
阪本「こんな罠に引っかかるわけない」
見事に引っかかりました。猫の視野って狭いんですかね?
笑いすぎたハカセも引っかかってしまい……詰みですねw
阪本の全身に謎の白い液体が引っかかった!
オワタ\(^o^)/
いよいよ期末テスト。
見たことのある問題がありました。何話でしたっけ?
答えが“FLY”って言うのは線でわかりました。
モンスターってまえも書いていたんですねw
消しゴムがない! というか、ゆっこの筆箱に何も物がないのは何故?
そんなゆっこを察したのか? まいちゃんが助けてくれましたw
ただし、消しゴムは砂消しだけどな!
リアルに砂消し持って来た人って見たことあるので親近感わきました。
取り敢えず悟りを開こう……
「ハイ終了」
時間というのは無常なものですねw
マイ「雨は?」
ユッコ「心のなか……」
上手い!
余談。
ポエムで思い出したんですけど、今から約15年ぐらい前にとある本に自分が書いたポエムが載ったことのある黒歴史経歴があります。
だから今回のユッコのポエムはガチで本に乗ってもいいほどの内容だなと悟りました。
詩の内容を誰が考えたのかも気になりましたねw
まぁ、それだけですはい……。
「遅いよ!」
これは酷いいたずらwメーカー社員の気まぐれであったとしても切れていいレベルw
それでも、忠告が遅いアイスの棒って斬新ですね。だが、そうではなく期末試験です。
母「コ○スよ」
母上は今度はどんな技を見せてくれるのか楽しみですねw
それは、今日を悔い無く過ごすため。
明日を笑って過ごすため。
昨日涙を流しても、今まで何度打ちのめされても、私は、諦めない。
いつも、笑顔でいたいから。
はるか遠い海を行く船よ、遠い光を目指して走り続けろ。
ただ真っ直ぐに、ただ真っ直ぐに、今、鎖を解き放て!
ゆっこ
素晴らしいポエムが出来ましたね。
正直、ポエムの内容もよかったけど、歌っているゆっこの声がよかったです。さすが声優さんですね(≧∇≦)b
英語一本に集中!
英単語だけ勉強しても赤点確実ですよ~
だいたい英単語って全問正解しても10点~20点ぐらいだった気がする。
風邪を引こう。
ユッコの全裸キタ━(゚∀゚)━!
水風呂に大量の氷に水シャワー。真夏の炎天下でもやりたくないシチュエーションですねw
これなら間違いなく風邪を引くか? いいえ全然元気でしたね。おそらくこの後、元気なくなるけどねっ!
ワラがない、金がない(ry
教頭先生のネガティブ思考の始まりです。
こう言うの歌にもありましたよね。
うさぎは跳ねる→跳ねるはカエル→カエルは緑みたいな感じのw
というか、ホームページの切り番って踏んでみたいですよねw
卑弥呼という女性が教頭の娘のようです。あれ? 童貞王じゃなかったの?(←マテ)
孫「一刻も早く団子食べて!」
もしかしたら、この孫は狙って教頭を殺そうとしているのかも知れませんねw
教頭よ永遠にw
あと、オジキって叔父さんって意味ですよね。
ところで、牛丼屋で、肉が飛び散るまでに強くどんぶりをたたきつける店員っているのですか?
つめは不衛生だから食べないほうがいいですよね(^_^;)
ハカセ「強力ノリ~」
阪本「こんな罠に引っかかるわけない」
見事に引っかかりました。猫の視野って狭いんですかね?
笑いすぎたハカセも引っかかってしまい……詰みですねw
阪本の全身に謎の白い液体が引っかかった!
オワタ\(^o^)/
いよいよ期末テスト。
見たことのある問題がありました。何話でしたっけ?
答えが“FLY”って言うのは線でわかりました。
モンスターってまえも書いていたんですねw
消しゴムがない! というか、ゆっこの筆箱に何も物がないのは何故?
そんなゆっこを察したのか? まいちゃんが助けてくれましたw
ただし、消しゴムは砂消しだけどな!
リアルに砂消し持って来た人って見たことあるので親近感わきました。
取り敢えず悟りを開こう……
「ハイ終了」
時間というのは無常なものですねw
マイ「雨は?」
ユッコ「心のなか……」
上手い!
余談。
ポエムで思い出したんですけど、今から約15年ぐらい前にとある本に自分が書いたポエムが載ったことのある
だから今回のユッコのポエムはガチで本に乗ってもいいほどの内容だなと悟りました。
詩の内容を誰が考えたのかも気になりましたねw
まぁ、それだけですはい……。
スポンサーサイト