花咲くいろは 第13話 「四十万の女~傷心MIX~」 感想
やっと1クール終わった花咲くいろは。
長かったような短かかったような……
そんな思いを残し、以下まとめました。
長かったような短かかったような……
そんな思いを残し、以下まとめました。
![]() | 花咲くいろは 1 [Blu-ray] (2011/07/20) 伊藤かな恵、小見川千明 他 商品詳細を見る |
今回のよかったシーン。
冷静さに見えた女将が見えないところで動揺している。
一人の客できた娘を「お客はお客」と歓迎しなくてはいけない。
しかし、女将にそんな余裕あるだろうか?
顔を見ただけでも嫌。へたすればひっぱたいてしまう感情をさえられない修羅場にしないように、なるべく係わりあわないということで、担当をナコ当てましたねw
担当をナコにした時点で負けを認めているよう泣きが気がしましたw
だから、途中からオハナと協力してサツキの好みや私生活を語るようになってましたね。
アオサギ
途中でアオサギが邪魔しましたが、オハナがしょんぼりしているので何もしなかったですね。
いつもならきっと、吃驚するオハナを追い回して遊んでいたはず。
ところが、何もしなかったことから、空気を読んだのかも知れません。
このアオサギはかなり知能度が高いとみましたw
御風呂シーンw
まあ、紳士ですからこのシーンだけ開眼しました。
ただ、最初全裸がオハナだと思っていたのですよねw
若い女将と五月ですね。豆爺は全然かわっていない気がしました。
「豆爺出て行って!」
風呂掃除している豆爺を追い払おうとして、女将に止められます。豆爺も災難ですねw
タオルを巻いている所を注意されたのでしょうかね?
タオルオープン! そこにはどんなシーンがあるのか?
DVD版ではこのシーンのみ女将視点になります(←コラ)
今回のよかった台詞。
「かあさん…意外と軽かったんだね」
なんだかグッとききました。
前に病気して弱っているから。そして、苦労が重なる分、体が衰えて悲しみを表していましたね。
今回の分からないところ。
女将が厨房を借りたところ。
あれほど毛嫌いしていたのに、好物の竹輪を作ってやるシーンです。女将がなぜ急にレンさんに頭を下げてまで料理を始めたのか? ただのツンデレなのか? 色々疑問に思いました。
「こうちゃん、いままでありがとう! じゃあな!」
ラストのシーンです。
このオハナが孝一の事を諦めているのかが気になりました。
もちろん、恋愛関係で諦めているのだとは思います。
ただ、直接本人に言ってないので、フッタ訳ではありませんね。
予想ですが。これは遠回しに“私のことは忘れて!”とも聞こえます。そして、これがオハナ並のけじめだったのではないでしょうかね?
最後に。
いよいよ13話が終わり、2クール目に突入ですね。
次回は水着回のようなのですごく楽しみです。
え? 女将が水着に着替えたら?
………(^_^;)豆爺が喜ぶと思いますよ☆
冷静さに見えた女将が見えないところで動揺している。
一人の客できた娘を「お客はお客」と歓迎しなくてはいけない。
しかし、女将にそんな余裕あるだろうか?
顔を見ただけでも嫌。へたすればひっぱたいてしまう感情をさえられない修羅場にしないように、なるべく係わりあわないということで、担当をナコ当てましたねw
担当をナコにした時点で負けを認めているよう泣きが気がしましたw
だから、途中からオハナと協力してサツキの好みや私生活を語るようになってましたね。
アオサギ
途中でアオサギが邪魔しましたが、オハナがしょんぼりしているので何もしなかったですね。
いつもならきっと、吃驚するオハナを追い回して遊んでいたはず。
ところが、何もしなかったことから、空気を読んだのかも知れません。
このアオサギはかなり知能度が高いとみましたw
御風呂シーンw
まあ、紳士ですからこのシーンだけ開眼しました。
ただ、最初全裸がオハナだと思っていたのですよねw
若い女将と五月ですね。豆爺は全然かわっていない気がしました。
「豆爺出て行って!」
風呂掃除している豆爺を追い払おうとして、女将に止められます。豆爺も災難ですねw
タオルを巻いている所を注意されたのでしょうかね?
タオルオープン! そこにはどんなシーンがあるのか?
DVD版ではこのシーンのみ女将視点になります(←コラ)
今回のよかった台詞。
「かあさん…意外と軽かったんだね」
なんだかグッとききました。
前に病気して弱っているから。そして、苦労が重なる分、体が衰えて悲しみを表していましたね。
今回の分からないところ。
女将が厨房を借りたところ。
あれほど毛嫌いしていたのに、好物の竹輪を作ってやるシーンです。女将がなぜ急にレンさんに頭を下げてまで料理を始めたのか? ただのツンデレなのか? 色々疑問に思いました。
「こうちゃん、いままでありがとう! じゃあな!」
ラストのシーンです。
このオハナが孝一の事を諦めているのかが気になりました。
もちろん、恋愛関係で諦めているのだとは思います。
ただ、直接本人に言ってないので、フッタ訳ではありませんね。
予想ですが。これは遠回しに“私のことは忘れて!”とも聞こえます。そして、これがオハナ並のけじめだったのではないでしょうかね?
最後に。
いよいよ13話が終わり、2クール目に突入ですね。
次回は水着回のようなのですごく楽しみです。
え? 女将が水着に着替えたら?
………(^_^;)豆爺が喜ぶと思いますよ☆
スポンサーサイト